1/1

「筋電図を観る - 筋電計を自作する話」同人技術書

¥500 税込

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

別途送料がかかります。送料を確認する

Makerイベント、博物ふぇす、デザインフェスタなどでも販売予定
スイッチサイエンスでも委託販売中 https://www.switch-science.com/products/9711
 スイッチサイエンス販売はモノクロB5版
BASE9月出荷から改定版(カラーA5版)に変更
A5版   4色印刷 20ページ
発行  2024年4月
    改訂 2024年8月 カラー4色 A5版に変更
著者  大木 昇

趣味分野で筋電図を計測して遊ぼうとした時に、市販されている筋電計では満足できるものがないというのが筋電計を自作するきっかけです。そこで自分で問題点を考察・解決して自作することにしました。
 自作するにあたり、きれいに計測できること、汎用マイコンM5StackC-Plusシリーズなどと接続して波形が見れること、電極装着が簡単になることなどを必要条件として考えて設計し、結果としてスイッチサイエンスで委託販売できる満足できるレベルまで完成度が上がりました。
 私のこれまでの作ってきた筋電図センサやプログラムの一部及び測定ノウハウを公開することで、少しでもきちんとした筋電計測や応用ができるようになり役に立てば良いと考えています。

目 次
1 はじめに - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 1
2 計測原理 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 2
3 自作筋電センサ1(電池駆動) - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 4
4 電極と電源を改善して使いやすく - - - - - - - - - - - - - - - 6
5 自作筋電センサ2(電極一体型&マイコン給電) - - - - - - - - 7
6 マイコンデータ処理 - - - - - - - - - - - - - - -- - - - - - - - - - - - 9
7 計測方法と注意点 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 13
8 他の生体電気現象は計測できるか? - - - - - - - - - - - - - - - 16
9 応用 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 17
10 補足(センサ購入 QRコード付) - - - - - - - - - - - - - - - - - 19

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (1)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥500 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品