2020/10/31 06:46
デザインフェスタ Vol.52に出展します。日時 2020年11月7日、8日(両日) 11:00~19:00場所 ビッグサイト西1F F-129 アクリルと電子工作のオリジナル雑貨を販売します。「スゲー」と言ってもらえるモノを並べま...
2019/12/30 10:10
今年創ったもののまとめです。たくさん創りました。来年もたくさん創ろうと思います。来年1月のワークショップ予定・古くて新しい「擬似ニキシー管時計」を基板から組み立てる(その6) (正月休みに飽きた人のた...
2019/12/07 18:51
直前になってしまいましたが12月のワークショップ情報です。脈を見る装置を作り自分の脈を知るワークショップ(休日開催)12月15日(日) 10:30-12:30 https://norulab-pulsews05.peatix.com/view 光るオリ...
2019/11/26 06:19
デザインフェスタで展示していた光るミニ看板の大きなパネルタイプを後から購入したいということで、特注作成しました。大きなサイズはパーツが標準と異なるので、ちょっと大変ですがたった1個のLEDでもきれいに...
2019/10/18 08:20
デザインフェスタvol.50ですが、キャンセル待ち当選しました。2019年11月16日(土)17日(日)出展名:のるLABブースNO:M-55今回は初の南棟です。いつもと違う位置なのでお客さんがくるかわかりませんが・・アク...
2019/07/22 18:37
古くて新しい「擬似ニキシー管時計」を基板から組み立てるブログに記載するのを忘れてしましたが、4桁の擬似ニキシー管時計のワークショップを開催します。ニキシー管の代わりにアクリル板の数字を光らせる古くて...
2019/05/04 19:47
デザインフェスタ Vol49の案内です。 日時 2019年5月18日(土) 11:00~19:00 19日(日)) 11:00~19:00 場所 ビッグサイト 西館1F G-157 何のお店かわからなくなりつつありますが、当然ながらすべてオリ...
2019/04/30 12:00
平成最後の日にリリースしました。ニキシー管風4桁アクリル時計(完成品)です。5月18,19日のデザインフェスタでは、10%引きで販売します。できれば現物を見てもらい気に入って購入してもらうほうが嬉しいのです。
2019/04/02 06:35
作ってみよう 「光彩オブジェ」 MakerFaire Tokyo2018でも好評だった「光彩オブジェ」の組み立てワークショップを、TechShop3周年パーティ(4月5日)の前に開催させてもらうことになりました。上部から光を当てる...
2019/02/25 20:30
非接触給電キットの作り方や実験などを昨年I/O誌に投稿していましたが、その記事をまとめたものが 「マイコンボード&電子工作ガイドブック 」に再掲されました。Amazonでも購入できるようですが、2月25日現...
2019/01/01 07:23
2019年 明けましておめでとうございます。のるLABもBASEで販売始めて1年ちょっと。販売する商品数は、電子工作系が格段に増えました。でもマニアックすぎるようです(笑)販売以外にも、趣味でいろいろ作り...
2018/11/22 20:30
大垣ミニメーカーフェアーで展示・販売します。主に電子工作系を中心に展示します。 アクリル時計 光彩オブジェ アクリルミニ看板 脈波計測関係 非接触給電キットなど日時 2018年12月1日(土) 12:00~18...
2018/11/12 22:02
デザインフェスタVol48も無事に終わりました。新作として発表したニキシー管風アクリル1桁時計の販売をBASEでも開始します。画像ではよくわからないのでで、実際に実物を見てもらいたいところです。次回は、12月...
2018/11/06 20:10
今週末のデザインフェスタ(E-65ブース)で出す新作はこれだ! ニキシー管風(と思っている) アクリル表示時計(1桁バージョン)動画 https://youtu.be/aPkM4p7NzFg アクリル表示時計(4桁バージョン) 動画 h...
2018/10/30 21:00
2018年11月10日(土)、11日(日)の2日間デザインフェスタ Vol48に出展します。場所 ビッグサイト 西1 E-65(注意 10日は、隣のTFT有明での学会展示での仕事もあるため不定期に不在になる場合があります。...