・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥500 税込
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
別途送料がかかります。送料を確認する
デザインフェスタ、Makerイベント(NT)、博物ふぇす、などでも販売予定
スイッチサイエンスでも委託販売中 https://www.switch-science.com/products/9714
A5版 4色印刷 20ページ
発行 2024年5月
著者 大木 昇
2014年頃からのメーカーズブームによりシェア工房などで気軽に高額なレーザーカッターを利用して木材やアクリル材をカット・彫刻して自分の好きなモノを作ることができるようになりました。しかし、単純なカット・彫刻するだけで満足し、デジタル加工の可能性を広げる人が少ないように思えます。
私も最初の頃は単純な加工のみで楽しんでいましたが、透明アクリル材の光特性に気が付いてから、その特性をどう生かせるかを考えるようになりました。本書は、今まで私が製作してきた作品を紹介しながらアクリルレーザー加工の可能性をまとめたものです。
現在私が使用しているレーザーカッター加工機は、クリエイティブラボ代々木のTrotec Speedy300(75W)をレンタルして製作しています。レーザーカッター加工機はいろいろなメーカー機器がありますが、個人的に今まで一番安心して使えたのがTrotec製なので、この機器で説明していきます。データ作成はCorelDrawで行い、AIファイルに変換してレーザーカッターを利用しています。
目 次
1 レーザー加工の原理 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 1
2 基本技法 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 2
3 カット技法 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 5
4 彫刻技法 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 6
5 ケース・筐体製作 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 8
6 カット応用例 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 10
7 光の制御(3色アクリルなど) - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 13
8 さらに応用 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 16
9 補足(購入方法 QRコード付) - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 20
レビュー
(0)
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥500 税込